2007年11月25日日曜日

家計簿ソフト

Vaioには、MicroSoftの Moneyという家計簿ソフトの試用版が入っています。期間制限つきで、期間満了前でも満了日以後のデータの入力ができず、期間が満了すると新たなデータ の保存ができなくなります。グラフで直感的に家計状況を見れるとか、口座の記録が直接扱えるとかで高機能なのですが、かなり高いソフトなので、費用対効果 としてはかなり絶望的。

んで、最近は「Let's家計簿」 というソフトを使っています(画像は引越直後で散財中の頃の家計簿)。このソフト、海外の通貨に対応しており、複数の通貨を帳簿上同時に扱えます。意外と 海外通貨に対応しているのが少ないので、かなり○。また、財布と銀行、カード等が複数設定できるので、比較的融通が利きます。もっとも、海外でカードを使 うと、決済日がかなりずれるので、銀行口座扱いにして最終的に帳尻を合わせる使い方をしています。


こ の手のソフトを使い始めるときに初期設定で苦労することが多々ありますが、最初から設定されている項目が多く、とっつきやすい印象(もちろん、最初が大変 ですが・・・)。また、柔軟に項目の変更ができるので、小規模な事業(個人事業主レベル)の会計をやるのにも十分そうです。会計ソフトも、業種に応じて勘 定科目の設定をいじくる必要があることを考えると、低コストで帳簿の計算が行えるのでかなり魅力的。もちろん、申告を税理士に依頼する場合は、あらかじめ 互換のあるソフトを使うことが多いですが・・・。

動作が軽く、ちょこっと使うのにも苦にならないのですが、Exelでもデータが一定量を 超えるととたんに不安定になることが多いので、しばらく様子見です。シェアウェア(有料)で1,680円。なかなか家計簿をつけるのに長続きしない自分で も、とりあえず2ヶ月近く続いているので、性にあったソフトといえるかもしれません。

Let's家計簿
Vectorの紹介記事
[ 更新日時:2007/11/26 09:56 ]

0 件のコメント:

コメントを投稿